寝ながら痩せる!簡単朝ストレッチダイエット7選【続かない人用】

「ダイエットに運動をしよう!」

・・・と意気込んでもなかなか続かず、

効果が出る前にやめてしまったりしていませんか?

 

無理なダイエットや苦しい運動を始めても、

続かなければ意味がありません。

 

適度な運動を毎日少しずつ長く続けることが大事です。

簡単に、楽して続けるには、寝ながら朝ストレッチがおすすめ!

 

朝のストレッチは、身体を起こすだけでなく、

ストレッチすることで、身体の代謝量を上げることができます。

 

しかも代謝量が上がった状態を1日キープすることも!

 

基礎代謝が上がれば、

今までと同じ行動で痩せやすくなり、ダイエット効果も高まり、

リバウンドもしにくい身体を手に入れることができます。

 

もしも、朝のストレッチだけで痩せることができたら・・・?

やらない手はありませんよね。


スポンサーリンク

効果的な朝ストレッチを行うために

継続したい

せっかく行うストレッチも、やり方によっては効果が半減してしまいます。

ストレッチを行う前に正しいやり方を確認しましょう。

 

↓  ↓  ↓  ↓  ↓
関連記事特別なストレッチはいらない?普段の生活を少し変えるだけのダイエット!
↑  ↑  ↑  ↑  ↑

 

ストレッチは少しずつ毎日行う

毎日きっちり全てを行う必要はありません。

 

今日は2つ、明日は3つなど、自分でルールを決めて、

長く続ける事が大事です。

 

ルールを決めても、義務になってしまうと、

続けるのが辛くなってしまいます。

 

あくまでもゆるく楽しく、量より続ける事を選択しましょう。

 

勢いをつけたり、反動をつかったりしない

ストレッチはゆっくり行うのが基本です。


スポンサーリンク



 

勢いや反動をつけると使われる筋肉が変わり、

効果も落ちてしまうことになりかねません。

 

身体を動かしている間は呼吸を止めない

呼吸を止めてしまうと、

筋肉に力が入り、うまくストレッチすることができません。

 

効果的に筋肉を使うためにも、

ゆっくり呼吸を続けることを意識しましょう。

 

無理しない

ストレッチで普段使わない筋肉を伸ばしたり、

普段から運動不足だったりすると、痛みが出ることがあります。

 

痛みがある場合は、無理しないようにしましょう。

 

とにかく楽しく気持ちよく!

少しずつ続けて身体の変化を楽しみましょう!

 

↓  ↓  ↓  ↓  ↓
関連記事そのたるみは衰えかも!今すぐ簡単セルフチェック!
↑  ↑  ↑  ↑  ↑

 

起きたら布団で!寝たままストレッチ

伸び

仰向けで手足を真っ直ぐ伸ばします。

 

手は組んで頭方向に、足は方向に、

無理せず気持ちが良い程度に伸ばし、

全身の筋肉を起こすつもりで伸ばします。

 

息を吸いながら伸ばし、力を抜いて10秒かけてゆっくり息を吐きます。

3回程繰り返しましょう。

 

続きはこちら!>>>


スポンサーリンク

菜々ダイエット器具コレクター

投稿者プロフィール

小さな頃からぽっちゃり体型がコンプレックスだった私ですが、
部活のバレーボールで憧れの細身に!
だけど・・・社会人になって動かなくなってからは部活でついた筋肉がそのまま硬いお肉に・・・。そんな身体に別れを告げるために始めたダイエットですが、すっかりハマってしまい今では標準体重をキープしています。
脂肪が蓄積しやすい場所や体型が人それぞれ違うように、ダイエット方法も人によって違います。
自分に合った方法が見つからず、ダイエットを諦めている方の助けに少しでもなればと思っています。

この著者の最新の記事

関連記事

ピックアップ記事

  1. クレンズダイエット レシピ

    クレンズダイエット レシピ♪話題の簡単短期間ダイエットを始めよう!

    ローラが紹介♪ジュースクレンズダイエット! この頃、ジュースクレンズダイエ…
  2. 午後からはやる気出す!効率的なお昼寝とカフェインの素敵な関係

    お昼ご飯を食べた後は、どうしても眠たくなりますよね。 特に暖かくなってくる…
  3. 寝ながらストレッチ

    寝ながらストレッチ!寝たままおなか、お尻、太ももをストレッチ!

    寝ながら、寝たままストレッチで痩せたい・・・! 楽に痩せたい! &n…
  4. 【夜型中止のお知らせ】朝型人間になるための、たった1つのこと

    これだけ出来れば夜型を改善できる! 夜更かし、楽しいですよね! &n…
  5. 「この人無理!」が止まらない・・・現代人流3つのかわし方

    人間関係って、大切だけど大変ですよね。 どんなときでも、どんな人とでもうま…
  6. 目元赤メイク

    下まぶたのメイクは赤が流行中!美白効果もあるやり方を詳しく解説♪

    シンプルなのに効果あり!赤下まぶたメイク! ガッチガチの目元ではなく、 …
  7. 口臭に気付いてないのはあなただけ!歯磨きはダメ?意外な口臭防止法!

    口の中の細菌は、お尻よりも多い30億個!! 突然ですが、「口臭」について気…
ページ上部へ戻る