美容院どうやって決めてる?実際に試した効果的な決め方と注意点

美容院どうやって決めてる?

梅雨に入り、夏もすぐそこです。

そろそろ髪の毛を切りに行って、気持ちもリフレッシュしたいなと考えている方もいるのではないでしょうか。

 

いつも通っている美容室も良いけれど、
たまには別のお店も行ってみたいなと思う事、ありますよね。

 

でも、めぼしいお店を見つけても、
足を運ぶ勇気が出なかったりして、
結局いつものお店に戻ってしまう・・・

という悪循環に陥ってしまう方もいるでしょう。

 

ここでは、新しい美容室の見つけ方のポイントや注意点をまとめました。

 

友達に紹介してもらう時の3つ注意点

これといって行ってみたいお店はないのだけれど、

どこがいいのかわからないという方は、友達に紹介して貰うのが一番手軽です。

 

友人がいつも行っている美容院なら、

信頼して行くこともできます。

 

ですが、友達に声をかける時に気をつけたいことが3つほどあります。

 

声をかける友達は?

1つ目は、おしゃれに興味があったり、

顔が広そうな友達を選ぶことです。

 

当然のことですが、一人で過ごすことが好きだったり、

あまり髪の毛の手入れに無頓着な感じの子に声をかけても断られてしまう事が目に見えているからです。

 

普段、知らない人とも自然に友達になれそうな子であれば、

美容師関連の知り合いがおり、

更に就職したての人であれば昇格の為にお客さんを探している可能性もあります。

 

そこまで交友関係が広くない友達でも、

通っている美容室の名刺をくれることがあるので、

それを活用してみてもいいでしょう。

 

どんな関係なのか?

2つ目は、そこまで仲が良くない友達や、

前に会ってからずっと連絡を入れていない友達を誘うのはなるべく控えることです。

 

1年に何回も会うとか頻繁に連絡を取っており、

お互いのことをある程度知っている間柄であれば、

用件を言えばすんなり通ると思います。

 

そこまでの関係ではない場合、

同級生を装った悪質なメールや、商品販売を目的としたトラブルが多い為、疑われてしまう可能性もなくはないです。

 

普段友達とどんな関係性を築いているのか?

見直すきっかけにもなるかもしれません。

 

###理想の髪型は?

3つ目のここが一番大事なところなのですが、

美容院を教えてもらう友達の髪型が気にいる髪型かどうか?です。

 

艶があって、健康的、

カラーが綺麗で透明感がある。

その人に合ったカットがされていて、まとまっている、など、

自分がその美容院に行った時に、どういう髪型になるのかなど、イメージして考えてみるのもいいと思います。

 

 

3つのポイントを書きましたが、

友達に話題を切りだす際は、食事や買い物をしたりして、

色々な話題で楽しんだ後にさりげなく

 

「新しい美容室を探しているんだけどね」とか、

「○○ちゃんは、どこのお店で紙を切ってもらっているの?」

と聞いてみるのが良いでしょう。

 

または、メールや電話で誘う際、

率直に「どこかお薦めの美容室ない?」と聞くのも良いと思います。

 

クーポン誌や地方誌、ネットの口コミは参考程度に

友達に紹介されたお店が必ずしも自分に合うとは限りませんし、

店員さんとの相性もあるので、

無理して通う必要はないと思います。

 

ですが、せっかく友達に紹介して貰ったのに、

なんか悪いなと思ってしまう羽目になるので、

それが嫌だと感じる方はクーポン誌や地方誌を参考にお店を探してみるのも手です。

 

人を通じて来店すると、新規と言う事で多少の割引はあると思いますが、

紹介者の方が有利なことが多く、不公平に見えてしまいますが、


スポンサーリンク



 

クーポン誌や地方誌であれば、割引の対象が自分であることが確実で、

相性が合わないなと思えば他のお店に変えても問題ありませんし、

記載してある内容を見てわからないことがあれば気軽に問い合わせすることが出来ます。

 

場所も、会社や学校、自宅近くなど

希望に合わせて選ぶことが出来ますし、

引っ越しをしてしまっても近くにチェーン店があれば、

引き続き会員カードを使用出来ることもあります。

 

また、美容室を集めたサイトから検索する際は、

口コミが書かれていることがあるので、

第三者の視点で判断することが出来ます。

 

ただし、頼まれて書いている”さくら”のケースもありますので、参考程度にとどめておきましょう。

 

ホームページを持っているお店に行く場合は、

24時間ネット予約可能なことがあり、とても便利ですが、

人気のお店だと常に確認が取れているとも限りません。

 

なるべくなら電話で予約をしたり、

来店する前に確認をしてみると良いでしょう。

 

美容院ではなく1000円カットで”当たり”を見つける

なかなか自分にあった美容室が見つからず、

色々なお店を渡り歩いたり、

毎月通うとなるとお店の金額もまちまちなので、

結構な出費になってしまいます。

 

出来れば計画的に利用したいものですが、

そんな時は1000円〜2000円程度の

激安カットハウスでお願いしてみるのもいいと思います。

 

安い金額だし、男性や子供ぐらいしか来店しない感じがして、

行きにくいなと思う方もいるでしょう。

 

おまけに、手抜きしているのではないかと疑ってしまいがちですが、

ネットの口コミの中には「思ったより良かった」と書いている人がいたので

試しに行ってみたことがあります。

 

お店によると思いますが、

私の行ったお店は来店すると食券のように1000円券を買い、

番号が書いてあるので、モニターに表示されるまで順番を待つ仕組みで、

おおよその待ち時間が表示されています。

 

待っている間は、横にスーパーが併設されているので

お買い物をしたり一旦家に帰って用事を済ませたり出来て、

ネットで混雑状況も見れるので安心でした。

 

美容室ほどのサービスはしてくれないだろうなと思いつつも、

希望の髪型が合ったので、雑誌の切り抜きを持って行くと、

アドバイスも兼ねて相談に乗ってくれました。

 

ケアの仕方なども、教えてくれて、

同性だったのでちょっとした会話も出来て親しみやすかったです。

 

元々若い人が多く、出入りの激しい美容室だと

緊張して落ち着かなくなってしまうタイプで、

常連さんには質の高いサービスをしようとするお店もあったので苦手だったので、気が楽でした。

 

カットした毛も払ってくれないお店が多かったのに、

カットのみとはいえ、きちんとサービスが行きとどいていて気持ちがよかったです。

 

気になった点は、一人で切り盛りしていたので

ご飯食べる暇がなさそうで大変だろうなと思ったくらいで、

担当者は日替わりでやはりネットで確認が出来ます。

 

ちょっとだけカットしたいという時や、金欠な時にもってこいだなと思いました。

 

##美容院探しを諦めないで

新しいお店を探すとなると、仕事や家事に追われることが多く、億劫だったりしますよね。

 

一人で探すのにも限界があるため、

時には周囲を頼ってみてもいいと思います。

 

とはいえ、人に紹介して貰った時はきちんとお礼を言ったり、

相手任せにしないで自分からもお店に連絡を入れると良い印象を受けると思います。

 

自分に合ったお店と出逢うには時間がかかることがありますが、

お財布と相談して自分に合ったところをゆっくり探してみましょう。


スポンサーリンク

麗美トレンド大好き

投稿者プロフィール

新しいものってなんだか新鮮でドキドキします♪
今まで自分だけの趣味でトレンドを追いかけていましたが、
こちらのサイトで情報発信をさせていただく事になりました♪
勉強しながら楽しく読んでもらえる記事を作れるように頑張ってます!

この著者の最新の記事

関連記事

ピックアップ記事

  1. クレンズダイエット レシピ

    クレンズダイエット レシピ♪話題の簡単短期間ダイエットを始めよう!

    ローラが紹介♪ジュースクレンズダイエット! この頃、ジュースクレンズダイエ…
  2. 【夜型中止のお知らせ】朝型人間になるための、たった1つのこと

    これだけ出来れば夜型を改善できる! 夜更かし、楽しいですよね! &n…
  3. 目元赤メイク

    下まぶたのメイクは赤が流行中!美白効果もあるやり方を詳しく解説♪

    シンプルなのに効果あり!赤下まぶたメイク! ガッチガチの目元ではなく、 …
  4. 「この人無理!」が止まらない・・・現代人流3つのかわし方

    人間関係って、大切だけど大変ですよね。 どんなときでも、どんな人とでもうま…
  5. 寝ながらストレッチ

    寝ながらストレッチ!寝たままおなか、お尻、太ももをストレッチ!

    寝ながら、寝たままストレッチで痩せたい・・・! 楽に痩せたい! &n…
  6. 口臭に気付いてないのはあなただけ!歯磨きはダメ?意外な口臭防止法!

    口の中の細菌は、お尻よりも多い30億個!! 突然ですが、「口臭」について気…
  7. 午後からはやる気出す!効率的なお昼寝とカフェインの素敵な関係

    お昼ご飯を食べた後は、どうしても眠たくなりますよね。 特に暖かくなってくる…
ページ上部へ戻る