基礎化粧品で一番お金をかけるべき化粧品で損しない選び方

基礎化粧品で一番お金をかけるべき化粧品はこちらのページで解説しています。
このページでは、基礎化粧品で一番お金をかけるべき「美容液」の選び方について話していますので、なぜ美容液なの?という方は先にこちらのページをご覧ください。
この記事の目次
基礎化粧品で一番お金をかけるべき化粧品の選び方
こんにちは!
トレンド化粧品にハマっているビューティーアドバイザーのMEGUMIです。
前回は「基礎化粧品で一番お金をかけるべきなのは美容液」という話をしましたが、美容液にも種類が多くあるため、どれを買って良いのかわからないという方が多いです。
せっかくお金をかけるのであれば、自分に合った効果の出るものを買いたいですし、なるべく安いものを買いたいという気持ちもあると思います。
基礎化粧品にお金をかけるべきなのは美容液!とは言っても、単純に高い美容液を買えば良いということではないし、いくら安くても自分に合ってない美容液を買っても意味がありません。
基礎化粧品の中でも、美容液の役割はお肌に栄養を与えるというものです。
あなたの肌に不足している栄養分を知り、必要な栄養素が含まれている美容液を使う必要があります。
美容液の選び方はサプリと同じで、貧血気味の人なら鉄分の含まれたサプリ、ビタミンを補給したいのならビタミンのサプリ、というように、あなたの肌に必要な成分が多く含まれているものを選びましょう。
ところで、あなたはどんな肌トラブルを改善したいのでしょうか?
どんな効果があったら最高ですか?
美容液にも、シワやほうれい線に特化した成分が入ったもの、くすみに特化した美容液、ハリやツヤに特化した美容液、しみに特化した美容液、年齢による肌の変化に特化した美容液など、いろいろな美容液があります。
あれもこれも改善したい!という人もいるかもしれませんが、そういう方もまずはひとつ「これだけは改善したい」という肌トラブルを決めて美容液を使ってください。
美容液をたくさん使ったら効果も倍増?
基礎化粧品で一番お金をかけるべき美容液といっても、いろいろな美容液を複数一気に使うということは損をしてしまう可能性が高く、あまりおすすめできません。
単純に使う美容液が多くあれば効果もその分多いはず!と思いがちですが、美容液は一度使えばOKというものではなく、使い続けることが大事です。
個人差はありますがどんな美容液でも、一般的に最低1ヶ月は
使用してみないと効果があるのかの判別は難しいです。
また、1ヶ月使って見ると、自分に合っているのか、合っていないのかがわかります。
ですが美容液を複数使いしていると、どの美容液で効果が出ているのかわからなくなってしまいますし、複数使う分、お金もたくさんかかってしまいます。
たくさんお金をかけて、たくさんの美容液を使ってみたけど結局どれがいいのかわからない!という損をしないためにも、まずは美容液をひとつに絞って使うのがおすすめです。
肌トラブル別おすすめ人気美容液
ここでは、肌トラブルに特化している成分を配合している美容液の中で、医師が選んで使っているものや、特に人気のある美容液などを紹介しています。
美容液によっては注文が殺到しているため、2、3ヶ月入荷待ちというものもあるため、販売先で入荷状況を確認してから使用を検討してください。
シワ・ほうれい線に特化した美容液
『白漢 しろ彩 セラミドリッチクリーム』を使ってみました敏感肌専用の高保湿エイジングクリーム。お肌にもともと存在しているセラミドと同じ構造の天然ヒト型セラミドを高配合。白いクリームものびがよく、しっかり肌になじみ潤いを閉じ込める感じ。 pic.twitter.com/dX6CEBFydT
— watako chan (@watakochan1) 2019年2月9日
美容皮膚科医が推奨している美容液で、医学誌にも掲載された数少ない美容液です。
肌のラメラ構造に着目した美容液で、小じわを目立たなくする効能評価試験済み!
返品保証がついているのも安心できるポイントです。
くすみに特化した美容液
おとといから使い始めたコレ!
効果が半端ないです!!
でもね、鳥飼いさんにしかわからないこと言いますが、卵の成分のせいか馴染ませた瞬間ハーブのよい香りがして、その後で水浴びした羽根のにおいが!!
私はぜんぜん平気❤️#ビューティーオープナー #美容液 pic.twitter.com/IphWCE544a— みなっち (@gepfl1567machi) 2019年2月8日
雑誌の美容液部門、第1位になったビューティーオープナー。
インスタグラマーに人気でSNSであっという間に人気が出て話題になった美容液です。
卵殻膜に含まれているコラーゲンを活用した美容液で、洗顔後の素肌に直接塗るというのが大きなポイントです。
通常美容液は洗顔後、化粧水をつけてから使うというのが一般的ですが、このビューティーオープナーは、洗顔後すぐに塗ることで効果が期待できると言われています。
美容液選びに迷ってしまう方にもおすすめな1本です。
ハリ・ツヤに特化した美容液
今使ってるライスビギンのオールインワンエマルジョンNo11が、かなりいいかんじー!
久々にオールインワン使ったけど、やっぱめちゃ時短だわ(*ノ∀`*)!浸透力が高いからスッと肌に入ってくれてべたつきもない!気に入ったー❤️ pic.twitter.com/LWxX4i7BZT— 30代育児中ママ@スタンプ販売中 (@yuyuyu_149) 2016年3月24日
ライスビギン オールインワンエマルジョン No.11の詳細はこちら
お米から作られた美容成分、ライスパワーNo.11は世界で唯一セラミドを増やし、肌の水分保持とバリア機能を改善する美容液で、日本で初めて医薬部外品として認められた成分です。
時短スキンケアになるオールインワンで1本8役(化粧水・美容液・乳液・クリーム・マスク・アイクリーム・デコルテクリーム・マッサージクリーム)の機能を兼ね備えているので、これだけでスキンケアができてしまうスグレモノです。
シミに特化した美容液
口もとに一撃、たるみも解消してくれる薬用濃厚ホワイトニングクリームクリスタルコンプをお試ししてみました♪クリスタルコンプは独自製法でナノ化したセラミドポリマーが狙った場所に届いて働きかけてくれます。美白も、アンチエイジングも、どっちもケアできちゃう欲張りに嬉しいです。 pic.twitter.com/bRaApc4xDe
— ともすけ (@cosme_mania) 2018年8月7日
美白の医薬部外品でプラセンタがたっぷり配合されているクリスタルコンプ。
肌にはまだ見えないシミにもアプローチしてくれ、コンシーラで手に負えないシミも、本来の自分の肌を取り戻す、厚生労働省が認めた効能効果がある美容液です。
年齢肌に特化した美容液
#ASHADA #アスハダ #パーフェクトクリアエッセンス
羊膜エキス配合で成長因子、幹細胞で細胞レベルでの若返りを目指す美容液!濃度プラセンタ、コラーゲン、ヒアルロン酸なども配合。透明でとろみ強目のテクスチャー。でもベタつかずしっとり馴染みます! pic.twitter.com/ycaJk98tz5— everblueee (@everblueee) 2018年8月22日
ASHADA(アスハダ)パーフェクトクリアエッセンスの詳細はこちら
再生医療として最も注目されている若返り成分が配合されているASHADA(アスハダ)パーフェクトクリアエッセンス(幹細胞美容液)
医学雑誌に掲載され、医学会で認定されている年齢肌に悩んでいる方には革命的な美容液です。
10年前の自信がよみがえる、肌本来のチカラを呼び覚ます世界初の「若返り因子」と認定された成分が配合されています。
基礎化粧品で一番お金をかけるべき美容液の損しない選び方まとめ
美容液の役割は、お肌に不足した栄養素を補給するためのもの
美容液だけでなく、基礎化粧品にはひとつひとつ役割があります。それぞれの基礎化粧品の役割を知って、あなたの肌に必要なものを選びましょう。
美容液の選び方はサプリの選び方と同じ
サプリを選ぶときに、自分に必要な不足している栄養素を考えるように、美容液も肌トラブルを元に必要な成分を見極めて選ぶことが大事です。
あなたの改善したい肌トラブルを元に選ぶ
基礎化粧品で一番お金をかけるべき美容液だからこそ、まずはひとつの肌トラブルに絞って最低1ヶ月は使いづけられるようなものを選ぶのがおすすめです。