「Yes」より「NO」で好かれる!印象を良くする3つのパターン

悪用厳禁!使用は程々に♪

 

誰かに頼みごとをしたとき、

すんなり受けてもらえると嬉しいですよね。

 

中には、

「この人に好かれたいからちょっと無理していいよって言っちゃう」

なんて人もいるのではないでしょうか。

 

実は、頼みごとに気持ちよく応じるよりも、

お断りを入れてから応じるほうが好感度が上がる場合があるんです。

 

代表的なものを3つ、紹介させていただきますね。

さて、その方法はというと、「一度NOを入れる」だけ。


スポンサーリンク

デートのお誘い

デートのお誘い

「え、好きな人に誘われたら断れない!」

「もし断って次がなかったら!?」

なんて思ってしまうかもしれません。

 

でも、このテクニックを入れることで、

相手に上手に好意を伝えることができるんです。

 

たとえば、デートのお誘いの場合なら、

例:

A男さん
今夜飲みに行かない?
B女さん
あ、今夜は……
A男さん
都合悪い?

B女さん
ちょっと、、、

B女さん
……でもいっか、大丈夫!

 

なぜこれが好印象につながるのかというと、ポイントは2つあります。

 

一度断ることで、

「本当は予定がある、だけどあなたとの時間を大切にしたい」

と優先していることが伝わる。

 

いつでも「OK」なら誘いやすいけれど、

ときどき「NO」をはさむことで、

一回の「OK」に特別感を持たせることができる。


スポンサーリンク



からなんですね。

 

ただし、これはあくまでもやりすぎてはいけません。

相手によっては気を使って誘いにくくなる人もいますから、

状況を見て使うのがいいでしょう。

 

特定の人からの頼みごと

特定の頼みごと

ちょっとした小技を関係性に練りこむことで、

思いのほか相手に好印象を与えることができるんです。

 

「この人に好かれたい!」という人からの頼みごとには、基本「YES」です。

 

でも、

そうではない人からの頼みごとは、無理をしてまでは受けません。

つまり、軽く「NO」です。

 

逆の立場で考えてみると、わかりやすいかもしれません。

 

他の人が頼んでもOKしてもらえなかったものを、

あなたが頼んだ場合OKしてもらえたら、どう思いますか?

 

特別扱いをしてもらったようで、嬉しく感じるのではないでしょうか。

 

だからこそ、相手からの頼みごとが少し大変なものでも、

受けてあげようと思うこともあるのではないでしょうか。

 

もちろん、これもやりすぎはよくありません。

周囲との人間関係もありますから、ここぞというときに使うのがおすすめです。

 

高く評価されたいもの

高く評価されたい

せっかくがんばるからこそ、できれば高く評価してもらいたい。

そんな気持ちを、このテクニックが叶えてくれます。

 

高く評価されたいものの場合ですが、

これはブランドで考えてみるとわかりやすいでしょう。

 

実際、ブランド物は高いですよね。

材料、技術、歴史、ネームバリュー、信頼性など、

値段の中にはさまざまなものが含まれています。

 

「よいものをやすく」ということもあれば

「よいもの、だからこそ高く」という考えもあります。

 

やすく買いたい、けれど買えない、という「NO」を入れることで、

プラスアルファの評価をつけることができるのです。

 

簡単に引き受けられると、嬉しいという気持ちもありますが

「このくらいなんでもないのか」と思われてしまう部分があります。

 

相手を気遣って気持ちよく引き受けても、

その気持ちが伝わらないこともあるのです。

 

もちろん、毎回もったいぶっていてはあまりいい印象を与えません。

でも、無理をしてまで最初から「YES」でなくてもいいのです。

 

一度「NO」をはさんで、最後に「YES」にする。

そして、「YES」としたからには、全力で向き合う。

 

こうすることで、また違った角度からものが見えてきたり、

新鮮さを感じてもらうことができます。

 

難しく考える必要はありません。

 

ただ、

「たまにはNOって言ってもいいんだ」

「NOって言ったからって悪い印象にはならないんだ」

と思ってもらえたら嬉しいです。

 

簡単なテクニックだからこそ、悪用するのではなく、

人間関係をより満足度の高い物にするために使ってくださいね。


スポンサーリンク

ぬこ/イチカロッカ元占い師、現フリーライター

投稿者プロフィール

猫好きのお酒好き。
一杯でまったりになれる安上がりな飲んだくれです。
アイコンは@47kei(https://twitter.com/47kei)様からいただきました♪
【WEB】http://ameblo.jp/nakotto/entry-10715090981.html
【twitter】https://twitter.com/nuko_nuko

この著者の最新の記事

関連記事

ピックアップ記事

  1. 午後からはやる気出す!効率的なお昼寝とカフェインの素敵な関係

    お昼ご飯を食べた後は、どうしても眠たくなりますよね。 特に暖かくなってくる…
  2. クレンズダイエット レシピ

    クレンズダイエット レシピ♪話題の簡単短期間ダイエットを始めよう!

    ローラが紹介♪ジュースクレンズダイエット! この頃、ジュースクレンズダイエ…
  3. 目元赤メイク

    下まぶたのメイクは赤が流行中!美白効果もあるやり方を詳しく解説♪

    シンプルなのに効果あり!赤下まぶたメイク! ガッチガチの目元ではなく、 …
  4. 寝ながらストレッチ

    寝ながらストレッチ!寝たままおなか、お尻、太ももをストレッチ!

    寝ながら、寝たままストレッチで痩せたい・・・! 楽に痩せたい! &n…
  5. 口臭に気付いてないのはあなただけ!歯磨きはダメ?意外な口臭防止法!

    口の中の細菌は、お尻よりも多い30億個!! 突然ですが、「口臭」について気…
  6. 「この人無理!」が止まらない・・・現代人流3つのかわし方

    人間関係って、大切だけど大変ですよね。 どんなときでも、どんな人とでもうま…
  7. 【夜型中止のお知らせ】朝型人間になるための、たった1つのこと

    これだけ出来れば夜型を改善できる! 夜更かし、楽しいですよね! &n…
ページ上部へ戻る