午後からはやる気出す!効率的なお昼寝とカフェインの素敵な関係

お昼ご飯を食べた後は、どうしても眠たくなりますよね。

 

特に暖かくなってくるこの時期はなおさらのこと、

午後が眠くて辛いという人も多いのではないでしょうか。

 

仕事が溜まっているときなどは、

眠いのを必死でこらえてお昼休みも仕事だという人もいると思います。

 

でも、無理をして起きているよりも、

ちょっと昼寝をするほうが能率があがる、という話があるんです。

 

もちろん、長く寝てしまっては元も子もありません。

ただ、「ちょっとだけ寝る」というのは、意外と難しいんですよね。

 

お昼寝パンダ

 

どうせ寝るならがっつり寝たい。

ちょっとだけ寝ると起きるのが辛い。

寝起きが辛いから、それなら起きていたほうがいい。

 

そんな人もいるのではないでしょうか。

 

今日は「ちょっとだけお昼寝」を上手に、かつ効果的に楽しむ方法をご紹介いたします。


スポンサーリンク

寝る前にカフェイン

カフェイン

これ、実は結構おすすめなんです。

 

カフェインというと眠気覚ましというイメージがありますが、

飲んで即その効果があるわけではないんだとか。

 

飲む量や体質によっても変化すると思いますが、

だいたい30分ほどしてからその効果が出てくるんだそうです。

 

そのため、

お昼寝前に飲んでおくと、すっきり目覚めてその後シャキッ!とするかも!


スポンサーリンク



 

力を入れて、抜く

深呼吸

「寝なきゃ」と思うと意外と眠れないこと、ありますよね。

 

それと同じで昼休みと言う限られた時間だからこそ、

変に焦ってしまうこともあるようです。

 

そんなときは思い切り体に力を入れて伸びをしましょう!

 

脱力して深呼吸をすると、不思議と体がリラックスできます。

割とすんなり眠りやすくなりますよ。

 

アラームを忘れずに

time

これは言わずもがな。

忘れずに、きちんとアラームはかけておきましょう。

 

始業時間ギリギリよりも、

5分ほど前のほうが程よくまどろむ時間も作れるし、

準備をするのにもおすすめです。

 

カフェインを摂取するなら、どれ?

カフェイン2

珈琲に多いカフェインですが、

実はココアや紅茶、ウーロン茶やコーラにもカフェインは含まれています。

 

また、栄養ドリンクにも結構な量が含まれているんです。

チョコレートにも含まれているので、

美味しい珈琲とチョコをデザートにして、

軽くお昼寝……なんていうのもいいかもしれませんね。


スポンサーリンク

ぬこ/イチカロッカ元占い師、現フリーライター

投稿者プロフィール

猫好きのお酒好き。
一杯でまったりになれる安上がりな飲んだくれです。
アイコンは@47kei(https://twitter.com/47kei)様からいただきました♪
【WEB】http://ameblo.jp/nakotto/entry-10715090981.html
【twitter】https://twitter.com/nuko_nuko

この著者の最新の記事

関連記事

ピックアップ記事

  1. 寝ながらストレッチ

    寝ながらストレッチ!寝たままおなか、お尻、太ももをストレッチ!

    寝ながら、寝たままストレッチで痩せたい・・・! 楽に痩せたい! &n…
  2. クレンズダイエット レシピ

    クレンズダイエット レシピ♪話題の簡単短期間ダイエットを始めよう!

    ローラが紹介♪ジュースクレンズダイエット! この頃、ジュースクレンズダイエ…
  3. 午後からはやる気出す!効率的なお昼寝とカフェインの素敵な関係

    お昼ご飯を食べた後は、どうしても眠たくなりますよね。 特に暖かくなってくる…
  4. 「この人無理!」が止まらない・・・現代人流3つのかわし方

    人間関係って、大切だけど大変ですよね。 どんなときでも、どんな人とでもうま…
  5. 目元赤メイク

    下まぶたのメイクは赤が流行中!美白効果もあるやり方を詳しく解説♪

    シンプルなのに効果あり!赤下まぶたメイク! ガッチガチの目元ではなく、 …
  6. 口臭に気付いてないのはあなただけ!歯磨きはダメ?意外な口臭防止法!

    口の中の細菌は、お尻よりも多い30億個!! 突然ですが、「口臭」について気…
  7. 【夜型中止のお知らせ】朝型人間になるための、たった1つのこと

    これだけ出来れば夜型を改善できる! 夜更かし、楽しいですよね! &n…
ページ上部へ戻る