柔軟剤は臭い?きつい?相次ぐ苦情!近隣騒動も!使用する時の注意!

柔軟剤の臭いはきつい

近頃の洗濯洗剤もですが、

柔軟剤の匂いがいささかきつくて、

少々困ったと言う経験は無いでしょうか?

 

ちなみに集合住宅などでは理事会から、

「柔軟剤の匂いが風向きによって

近隣の迷惑になるので注意して欲しい」

と言うような注意も回っているようです。

 

誰かにとって「いい匂い」でも、

他の人には「きつい匂い」かもしれません、

要注意です。

 

それでも汗の匂いとか気になるし、

静電気の問題もあるので柔軟剤は欠かせない。

 

そんな場合、さあどうしたらいいでしょう。


スポンサーリンク

柔軟剤の臭いがきつい!選ぶ時の基準

柔軟剤を選ぶ基準

 

柔軟剤に求める一番大きな基準は何でしょう?

静電気防止、

抗菌作用、

生乾きの匂いの防止。

 

色々とあると思いますが、

そのうちの一番大きな目的をまず、確認しなおしてみましょう。

 

単に静電気防止などで使用する場合は、

「匂いが続く」などの謳い文句の柔軟剤は必要ないでしょうし、

抗菌作用が欲しい時も同じですね。

 

生乾きの匂いについては、

洗剤でも対処できる物があります、

利用しては如何でしょう。


スポンサーリンク



 

匂いできつい匂いを隠すというのは平安時代からのやり方

柔軟剤 臭い

柔軟剤の匂いに、

もし消しきれなかった生乾きの匂いが混ざってしまったら、

これは恐ろしい結果になると思いませんか。

 

匂いで匂いを隠すというのは、

昔からある方法ですが出来れば避けたい方法です。

 

昔は洗濯があまり出来ず、

しかもお風呂にもそうそう入れなかったので、

汗の匂いを隠すためにお香が使われました。

 

今の世の中、

そこまでして匂いを重ねることも無いのではないでしょうか?

 

きつい柔軟剤の臭い!何か対策法は

柔軟剤 臭い 対策

洗剤に柔軟剤、

この2つでもどちらも結構匂いがあります。

 

なので洗剤をちょっと減らして、

重曹を入れてみては如何でしょう。

 

重曹は洗剤の代わりに洗濯に使用することも出来る品ですし、

匂いを消す作用もあります。

 

洗剤を半分くらいにして、

重曹を小さじに1杯、後は普通に柔軟剤を入れます。

 

こうすることで洗い上がりの、

柔軟剤や洗剤の匂いはかなり薄くなります。

 

干した後はには、殆ど匂いは無くなります。

 

何時の間にか柔軟剤の匂いがどんどん強くなってきたのですが、

使わないわけにも行かず正直困っていました。

 

ですが、この方法をとってから楽になりました。

人工的な匂いは苦手、と言う方はお試しください。


スポンサーリンク

麗美トレンド大好き

投稿者プロフィール

新しいものってなんだか新鮮でドキドキします♪
今まで自分だけの趣味でトレンドを追いかけていましたが、
こちらのサイトで情報発信をさせていただく事になりました♪
勉強しながら楽しく読んでもらえる記事を作れるように頑張ってます!

この著者の最新の記事

関連記事

ピックアップ記事

  1. 午後からはやる気出す!効率的なお昼寝とカフェインの素敵な関係

  2. 目元赤メイク

    下まぶたのメイクは赤が流行中!美白効果もあるやり方を詳しく解説♪

  3. クレンズダイエット レシピ

    クレンズダイエット レシピ♪話題の簡単短期間ダイエットを始めよう!

  4. 口臭に気付いてないのはあなただけ!歯磨きはダメ?意外な口臭防止法!

  5. 寝ながらストレッチ

    寝ながらストレッチ!寝たままおなか、お尻、太ももをストレッチ!

  6. 「この人無理!」が止まらない・・・現代人流3つのかわし方

  7. 【夜型中止のお知らせ】朝型人間になるための、たった1つのこと

ページ上部へ戻る