下まぶたのメイクは赤が流行中!美白効果もあるやり方を詳しく解説♪

目元赤メイク

シンプルなのに効果あり!赤下まぶたメイク!

 

ガッチガチの目元ではなく、
ナチュラルメイクは目元から!ということで、
ヘアメイクさんのあいだで評判になっているようです。

 

上まぶたばかり気合いを入れてメイクしていた人や、
どこか垢抜けなくて悩んでいる人!

 

下まぶたに赤を使用するだけで、
今ふうのトレンドメイクになるので朗報ですよ~!

 

下まぶたのメイクといえば、
定番カラーのブラウンや、可愛く女性らしいピンク、
クールに魅せるゴールド、深みの出るグレーなど、
様々なカラーの下まぶたメイク法がありますが、

イメチェン出来る大人メイクの赤が流行中です♪


スポンサーリンク

下まぶた×赤の印象

下まぶたの赤メイク

泣いた後のように、
ほんのり赤くなった下まぶたメイク。

 

うさぎ目メイクとも言われていますが、
ナチュラルで可愛い印象ですよね♪

 

赤を入れることで、優しい感じの目元になり、
深みが出て美白効果もあるんです!

 

赤は女性っぽさを上げる効果もある色で、
メイクに赤を取り入れると、
肌色が白くクリアに見える効果があります。

 

ただし、やり過ぎに注意!!

あくまでも、「ほんのり」が基本です。

 

やり過ぎると、存在感がありすぎて
奇抜なメイクになってしまうので、
ナチュラルを目指してメイクしましょう♪

 

下まぶたに使用する赤系のメイク道具

下まぶたに赤色をのせる

赤といっても、ピンクよりの赤だったり、
クリアなビビッドカラーの赤だったり種類がありますが、ピンク系の色は印象が違い、美白効果はいまいちです。

 

また、パールが入っている色味のものだと、
優しい発色にすることが出来ないので、
ノンパールを使用してください。

 

血の色に近いビビッドな赤シャドウを使用することで、より効果が上がり、おすすめです。

 

赤シャドウを持っていなくても、
赤系のチークや、リップライナーなどで代用することもできますよ♪

 

下まぶた×赤のメイク方法!

下まぶたに入る前に、
上まぶたもナチュラルにメイクしていきましょう。


スポンサーリンク



 

上まぶたにブラウンをのせる

上まぶた全体にうっすらブラウンを乗せます。

 

下まぶたに赤を使用する時は、
ここには赤みのある色を使用しないようにしましょう。

 

パール入りを使用すると立体感が出ておすすめです。

 

上まぶたにアイシャドウをのせる

次にブラウンでアイラインを引くように上まぶたのキワに引いていきます。

 

ここにブラックなど濃すぎる色を乗せてしまうと、
ガチガチ目元になりがちなので注意です。

 

アイラインは後で引くので、
あくまでキワにのせるイメージです。

 

下まぶたに赤メイクをする

ここまでやったら、いよいよ下まぶたに赤シャドウを乗せていきます!

 

色がつくかつかないか程度の色味をとって、

目頭から目尻までほんのり赤をのせていきます。

 

赤を乗せすぎたり、太くしてしまわないように、
仕上がりを見ながら少しずつ色を足していくイメージです。

 

あくまでもナチュラルに少しずつ!が基本です。

 

アイラインを引く

赤を乗せたら、ブラウンのアイライナーで上まぶたのインラインに、アイラインを引いていきます。

 

あまり強調させすぎないように、
粘膜に近いところにライン状にのせるだけでOKです。

 

マスカラを塗る

仕上げに、マスカラを塗っていきます。

 

色はブラックを使用して、
上下に長さとボリュームを出すようにしっかりと塗ってください。

 

下まぶたメイク赤の完成!

これで、下まぶたに赤を入れた愛され目元メイクの完成です!

 

リップにピンクを使用するとより女性らしくなります♪

男性ウケも良いので、
デートやお出かけなどに取り入れてください☆

 

画像引用:
https://locari.jp/posts/16867
http://cawaii-hair.tokyo/makeup/2962/


スポンサーリンク

ビューティアドバイザー:MEGUMIビューティアドバイザー

投稿者プロフィール

毎日多くのお客様から悩みやメイク方法などを相談され、
勉強させていただきながらアドバイスを行っています。

メーカー勤務なので、お仕事中はお客様の悩みを元にメーカー品の中でその人に一番合った化粧品をおすすめしたりしますが、
お仕事以外ではメーカーに拘らず良い物をアドバイスしたりしています。

メイクアップアーティストになるために、ヘアメイクについても勉強中です♪

この著者の最新の記事

関連記事

ピックアップ記事

  1. 午後からはやる気出す!効率的なお昼寝とカフェインの素敵な関係

    お昼ご飯を食べた後は、どうしても眠たくなりますよね。 特に暖かくなってくる…
  2. 口臭に気付いてないのはあなただけ!歯磨きはダメ?意外な口臭防止法!

    口の中の細菌は、お尻よりも多い30億個!! 突然ですが、「口臭」について気…
  3. 「この人無理!」が止まらない・・・現代人流3つのかわし方

    人間関係って、大切だけど大変ですよね。 どんなときでも、どんな人とでもうま…
  4. 目元赤メイク

    下まぶたのメイクは赤が流行中!美白効果もあるやり方を詳しく解説♪

    シンプルなのに効果あり!赤下まぶたメイク! ガッチガチの目元ではなく、 …
  5. クレンズダイエット レシピ

    クレンズダイエット レシピ♪話題の簡単短期間ダイエットを始めよう!

    ローラが紹介♪ジュースクレンズダイエット! この頃、ジュースクレンズダイエ…
  6. 寝ながらストレッチ

    寝ながらストレッチ!寝たままおなか、お尻、太ももをストレッチ!

    寝ながら、寝たままストレッチで痩せたい・・・! 楽に痩せたい! &n…
  7. 【夜型中止のお知らせ】朝型人間になるための、たった1つのこと

    これだけ出来れば夜型を改善できる! 夜更かし、楽しいですよね! &n…
ページ上部へ戻る